管理人プロフィール+一部取り扱い説明
ハンドルネーム | かやさき 樹(かやさき いつき) |
性 格 |
小心者。安定志向。電車に座ってまったりするのが好き。 なお、いわゆる「オタク」である。設定厨にして厨二好きの傍ら、近年ようやく背景萌えを自覚した。あと関係萌え。 |
趣 味 | 読書(一般小説・ラノベ・漫画)、 絵を描く(イラスト・風景画)、水泳(ただし遅い) |
画材 | 主に透明水彩絵具、水彩色鉛筆、色鉛筆、油彩絵具 |
コメント | やりたいようにやるだけの頼りない管理人ですが、
末永くサイト運営していきたいと思います。 当サイトへのご要望・リクエスト等、なにかございましたら拍手・メールフォーム等でお気軽にコメント下さい。 宜しくお願い致します。 |
版権作品のカップリング(CP)や年齢指定もの等について | |
---|---|
管理人の本命CPはおおよそ公式(またはそれに近い)寄りの傾向で、好みはもっぱらプラトニック・甘さ控えめ(ビター)。 何でもかんでも恋愛要素で結んでしまうより、原作を下敷きに展開させた、 それぞれのキャラクター間の多彩かつ微妙な関係性的な何かが好物。故にオールキャラも好き。 見る専ならば何でもどんと来いで色々閲覧しています。 甘あまは苦手の割に男女ペアを描くのが好き(バランスがとりやすくて…… あと1枚絵なら好きなのかもしれないです)。 少々原作らしさから離れても退廃っぽい文章は好む傾向も。 |
|
このサイトは一応全年齢対象であり、年齢指定ものやアブノーマルCPはオリジナル・版権共に取り扱いません。(取り扱う以前に難しくて描けないわけですが) 「艶やか」「濃い友情」「執着」等はあり。ノーマルCPも取り扱いあり(の予定)。 見聞する側としては、文章なら過激なものまでOK、イラスト・漫画は性的な年齢指定ものになるとやや苦手。 |
詳しい趣味傾向 | |
---|---|
全体の傾向 |
がっつり凝った設定、計画されたプロット、伏線仕込みなどを特に好む傾向あり。 (ただし、お気に入りの全てに当てはまるというわけではない。とりあえず「おはなし」が好き。そして設定の上に乗っかった人間ドラマもとても好き。) 原作・公式が大好きな原作至上主義だが、原作・公式の供給が思い入れに対して不足すると、 いよいよ妄想界をうろつき出す。すなわち、2次創作は2次創作で別腹ってやつです。 |
以下、お気に入りの作品を色々駄々漏れメモ。ジャンルごとに2作品ずつ+αで。 ■一般小説: 『鏡の中、神秘の国へ』、『小市民』シリーズ(夏期限定トロピカルパフェ事件とか秋期限定栗きんとん事件とか) 米澤穂信先生や伊坂幸太郎先生、桜庭一樹先生等をちみちみかじってます。なお、多崎礼先生の『煌夜祭』は特別良いスルメ小説だと思います。 ■児童文学: 『ハリー・ポッター』シリーズ、『モモ』 最近、マクドナルド童話全集が読み返したくなってきました…… ■ライトノベル: 『<本の姫>は謳う』、『ウィザーズ・ブレイン』 「レギオン〜きみと僕らのいた世界」も個人的名作。 「ルナティック・ムーン」とか「カレとカノジョと召喚魔法」とかもとっても中二で良かったなと思います。 「ペンギン・サマー」は民話+改造ペンギンという変化球が素敵。 ■漫画: 『棺担ぎのクロ』、『PandoraHearts』 一般さんに勧めるならきゆづきさとこ先生と佐原ミズ先生、中二好きなら望月淳先生。 個人的名作は藤野もやむ先生の『ナイトメア☆チルドレン』。たなかのか先生作品もお気に入り。 ■ゲーム: 『Talse of the Abyss』『FF]』 アビスはゲームをやって以来、珍しく随分とハマりました。エンディングの伏線が……。エターニアも好き。FF]は設定に惚れこんだ。 ■アニメ: とりあえず千尋までのジブリは好きなのが多い。ラピュタは普通の意味でもネタ的意味でも名作過ぎる。 耳をすませばはじわじわ好きになった。背景萌えにつき、テレビの再放送を視聴すると背景をガン見しがち。 テレビ放送のアニメは、一時期に見るのは0〜3作品くらい。好きだが他媒体ほど深入りしないことが多い。 例外的にハマったのは『蒼穹のファフナー』 |